島根医学 vol.40 No.1
「要旨」または「全文」をクリックして頂くとPDFにてダウンロードできます。
Vol.40 No.1(2020.4)
| 【第127回生涯教育講座】 | |||
|---|---|---|---|
| 島根大学医学部におけるCST(Cadaver Surgical Training)の現状と今後について | 島根大学医学部解剖学講座(神経科学) 藤谷 昌司 ほか | ||
| 脳梗塞超急性期治療のトピックス-機械的血栓回収術(mechanical thrombectomy)- | 島根大学医学部脳神経外科 秋山 恭彦 ほか | ||
| 【臨床・研究】 | |||
| 腹腔鏡下結腸・直腸切除術におけるICG蛍光法の経験~地域小規模病院(Low-volume center)からの発信 | 松原 毅 ほか | ||
| Lipohypertrophyを有する認知症合併2型糖尿病症例の経験から | 垣羽 寿昭 ほか | ||
| 当院における運転免許臨時適正検査(てんかん)の現状と今後の課題 | 束本 和紀 ほか | ||
| がん患者メディカルフィットネスにおけるリスク評価と運動負荷試験の必要性 | 徳田 佳生 ほか | ||
| 同居家族内で発生したヒトパレコウイルス3型による成人の流行性筋痛症 | 木島 庸貴 ほか | ||
| MRI拡散強調像にて脳梁膨大部に可逆性高信号域を認めた低血糖性片麻痺の1例 | 垣羽 寿昭 ほか | ||
| 【研究会抄録】 | |||
| 第23回島根新生児研究会 | |||
| 第58回山陰小児外科内科・周産期研究会 | |||
| 【第39巻総索引】 | |||
| 編集後記 | |||
