- 現在の位置:
- HOME
- 医師・医療関係者の皆様
- 島根医学
- 島根医学 Vol.28 No.1
島根医学 Vol.28 No.1
「要旨」または「全文」をクリックして頂くとPDFにてダウンロードできます。
Vol.28 No.1(2008.3)
【第80回生涯教育講座】 | ||||
---|---|---|---|---|
低侵襲化の進む冠動脈疾患治療;より適切な治療法の選択のために−冠動脈バイパス術と経皮的冠動脈形成術の成績比較− | 島根大学医学部循環器・呼吸器外科学 織田 禎二 | 要旨(100KB) | 全文(316KB) | |
がん治療における新規標的分子としての細胞分裂期キナーゼAurora | 島根大学医学部病態生化学講座 浦野 健 | 要旨(90KB) | 全文(304KB) | |
【臨床・研究】 | ||||
島根県におけるRSウィルス感染症の発生動向調査 | 泉 信夫 ほか | 要旨(85KB) | 全文(301KB) | |
肺癌患者における抑うつと予後との関係 | 河崎 雄司 ほか | 要旨(88KB) | 全文(215KB) | |
思春期と若年成人の喫煙状況の日米比較 | 泉 信夫 | 要旨(89KB) | 全文(336KB) | |
ヘリコバクター・ピロリ陽性慢性萎縮性胃炎に対する除菌療法の現状 | 泉 明夫 | 要旨(84KB) | 全文(276KB) | |
乳児期水痘罹患例にみられた小児帯状疱疹の検討 | 西野 泰生 | 要旨(74KB) | 全文(239KB) | |
術後急性胃蜂窩織炎の2症例 | 長見 晴彦 ほか | 要旨(100KB) | 全文(355KB) | |
髄膜播種をきたした再発乳癌の1例 | 槙野 好成 ほか | 要旨(93KB) | 全文(279KB) | |
栄養サポートチーム(NST)活動が全身状態の改善に極めて有用であった1例 | 門脇 秀和 ほか | 要旨(97KB) | 全文(417KB) | |
Chlamydophila pneumoniaeが関与した複数菌感染による市中肺炎の2例 | 北條 宣政 ほか | 要旨(89KB) | 全文(269KB) | |
Helicobacter pylori菌除菌後に活動期へ移行した全結腸型潰瘍性大腸炎の1例 | 長見 晴彦 ほか | 要旨(104KB) | 全文(404KB) | |
【研究会抄録】 | ||||
日本東洋医学会中四国支部島根県部会第18回学術総会講演会 | 全文(212KB) | |||
第25回島根脳血管障害研究会 | 全文(295KB) | |||
第14回島根臨床神経病理セミナー | 全文(216KB) | |||
第15回島根臨床神経病理セミナー | 全文(196KB) | |||
第11回島根新生児研究会 | 全文(288KB) | |||
【第27巻総索引】 | 全文(511KB) | |||
編集後記 | 全文(76KB) |